トップページ > 報酬案内
●スポット業務…顧問契約をしないで煩雑な手続のみを専門家に依頼する場合
(1)労働保険・社会保険新規適用
対象人数 | 4人以下 | 5〜10人 | 11〜20人 | 21人以上 |
---|---|---|---|---|
労働保険(労災保険・雇用保険) | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | ご相談 |
社会保険(健康保険・厚生年金) | 40,000円 | 60,000円 | 80,000円 |
(2)入退社に伴う労働保険・社会保険手続
項 目 | 報酬額 |
---|---|
雇用保険被保険者資格取得届 | 5,000円 |
健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届(被扶養者異動届) | 5,000円 |
雇用保険被保険者資格喪失届 | 5,000円 |
雇用保険被保険者資格喪失届+離職証明書 | 15,000円 |
健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届 | 5,000円 |
(3)出産に伴う労働保険手続
項 目 | 報酬額 |
---|---|
雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書 | 10,000円 |
育児休業給付金受給資格確認票 ・(初回)育児休業給付金支給申請 |
10,000円 |
2回目以降の育児休業給付金支給申請 | 8,000円 |
(4)年間の定例労働保険・社会保険手続
項 目 | 報酬額 | 従業員1名につき加算 |
---|---|---|
健康保険・厚生年金保険 報酬額月額算定基礎届 |
15,000円 | 1,000円 |
労働保険概算・確定保険料申告書 | 15,000円 | 1,000円 |
(5)その他の手続及び労務・年金相談等については、別途ご相談のうえお見積りをさせていただきます。
対象人数 | 4人以下 | 5〜10人 | 11〜20人 | 21〜30人 | 31〜40人 | 41〜50人 | 51人以上 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
総合顧問報酬 | 15,000円 | 20,000円 | 30,000円 | 40,000円 | 50,000円 | 60,000円 | ご相談 |
相談顧問報酬 | 10,000円 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 | 30,000円 | ご相談 |
(注)@社会保険算定基礎届及び労働保険年度更新については、各々各1ヵ月分が加算となります。
A対象人数は、事業主(常勤役員含む)と従業員の合計数となります。
B上記の報酬表からは、建設業・造船業・林業を除きます。
(1)顧問報酬に含まれるもの
◆手続き業務
(入退社時の労働保険・社会保険の加入・喪失手続、労働保険申請手続、社会保険申請手続等)
◆相談業務
(人事労務相談、時間外・休日労働に関する協定書に関する法律チェック・届出、労働契約書の締結に関する相談、従業員の採用・退職に関する相談、その他労働保険・社会保険に関する相談)
◆その他
(法改正や助成金の情報提供、OKSR事務所通信の提供(月1回)、行政機関が実施する調査等への対応に関する相談、電話、FAX、メール等での労務相談等)
(2)顧問報酬に含まれないもの
◆給与計算、賞与計算、年末調整、就業規則の作成・変更
◆労働保険・社会保険新規適用手続き、労働保険年度更新、社会保険算定基礎届、賞与支払届
◆行政機関の実施する調査立会等
業務内容 | 顧問契約 | スポット契約 |
---|---|---|
新規作成(オーダーメイド) | 90,000円〜 | 180,000円〜 |
新規作成(小規模事業向け) | 40,000円 | 80,000円 |
就業規則(簡易)診断 | 10,000円 | 20,000円 |
※就業規則・諸規程の変更(諸規程の作成)については、内容等によりご相談のうえお見積りをさせていただきます。
業務内容 | 顧問契約 | 非顧問契約のケース |
---|---|---|
各種助成金の相談・申請 | 受給する助成金額の10%(手続報酬) | 受給する助成金額の20%(手続報酬) |
※原則、手続報酬ですが助成金の内容によっては着手金をお願いする場合があります。
上記の報酬表(税抜き)は基準となる料金を定めたもので、契約に際してはご依頼の内容や業務範囲の程度により、別途ご提案させていただきますのでお気軽にご相談下さい。