トップページ > 労務相談

  • 事務所案内
  • 労働・社会保険の手続き
  • 就業規則 作成・変更
  • 助成金・創業支援
  • 建設業務可
  • 労務相談
  • 報酬案内

労務相談

就業規則労務リスク診断(無料)実施中です。

ホームページ上の質問項目に入力・チェックし送信するだけです。

◆就業規則労務リスク診断(無料)ボタンをクリック! ⇒ すぐにその場で診断結果がでます。

◆人事労務でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

雇用形態の多様化に伴い、正規社員だけでなく有期雇用社員(契約社員・パート)との間の労務トラブルが急増中です!
その原因の多くは、労務コンプライアンスの意識不足やトラブル防止対策の不備が原因となっています。

  • ◇雇用管理に関するご相談
  • ◇労働時間管理に関するご相談
  • ◇労働保険に関するご相談
  • ◇労災保険給付に関するご相談
  • ◇雇用保険適用・給付に関するご相談
  • ◇社会保険適用・給付に関するご相談

人事労務・年金の悩みごと

◆経営者の皆様ひとりで悩んでいないでお気軽にご相談ください!

  • ◇社員の試用期間を延長することは問題ないか?(就業規則に延長規定がないが。)
  • ◇年俸制を導入することで、本当に時間外勤務手当を支払う必要がないのか?
  • ◇国民の祝日に本当に社員を休ませる義務があるのか?
  • ◇退職予定者が年休すべて(30日間)を請求してきた場合の対応は?
  • ◇問題社員を解雇したことに伴い、合同労働組合から団体交渉の申し入れがあったがその対応はどうする?
  • ◇勤務態度が著しく不良な社員を解雇するにはどうしたら良いのか?
  • ◇人事給与担当者が急に退職することになり悩んでいる?
  • ◇在職老齢年金・高年齢雇用継続給付金と最適給与の関係が良く理解できない?

ページのトップへ